【2025年夏限定】自由研究が完成する!“出汁”をテーマにした体験型クッキング教室開催✨
こんにちは!cotocotoです😊
夏休みの自由研究、毎年「今年は何にしよう?」と悩むご家庭も多いのではないでしょうか?
そんな方にぴったりな企画が、誕生しました!
\2025年 夏休み特別プログラム/
『自由研究クッキング 〜出汁・うまみのヒミツを探れ!〜』
4日間で楽しく学びながら、オリジナルの自由研究レポートが完成する、子どもたちに大人気の体験型教室です✨
出汁を「飲んで・比べて・作って・まとめる」4日間!
4日間のクッキング教室は、ただ料理をするだけではありません。
出汁やうまみをテーマに「体験」「探究」「まとめ」をセットで行う、まさに自由研究にぴったりな内容です。
日替わりでテーマがあり、それぞれに「昼食体験」や「手作りおやつ」もついてきます♪
📅 開催日程と内容
🍜 Day1|7月29日(火)
テーマ:出汁の飲み比べ&うまみ体験
- ラーメン屋さんで本格スープを味わおう
- おやつ:ぱりぱりラーメン風スナック+アイス
スケジュール:10:00〜16:00(延長17:00までOK)
Day1で研究テーマを決める理由
- 「自分が何を知りたいのか」を明確にする
- 4日間を通じてテーマにそった視点で観察・記録できる
- 最終日のまとめがスムーズになる(=自由研究として完成しやすい)
🔸10:00〜10:15
集合・自己紹介・名札づくり/オリエンテーション
📄ワーク:「出汁の何を研究したい?」テーマ選びシート
🔸10:15〜11:00
出汁ってなに?飲み比べ&うまみクイズ
出汁4種類(昆布・かつお・煮干し・しいたけ)を
におい・色・味で比べてみよう!
🔸11:00〜11:30
移動準備・グループ分け・安全確認
ラーメン屋さんに出発するよ🍜
🔸11:30〜12:30
実食体験@ラーメン屋さん
📄ワーク:*「出汁ポイント観察シート」*に記入しよう!
🔸12:30〜13:15
帰室・休憩タイム/ふりかえりトーク
🔸13:15〜14:00
出汁比較まとめシート記入
「どの出汁がどんな味?」「好きだったのは?」
自分の感覚でまとめてみよう!
🔸14:00〜14:30
ワークシート①記入
📄テーマ:「出汁のちがい&好きな味をまとめよう」
🔸14:30〜15:00
おやつタイム
🍭ぱりぱりラーメンスナックアレンジ+ご褒美アイス✨
🔸15:00〜16:00
まとめタイム①:出汁メモ帳を作ろう!
1日の学び・発見・感じたことを1冊にまとめよう📚
🔸16:00〜17:00
延長自由タイム(希望者のみ)
📖出汁図鑑・調べ学習・食育カード・自由帳など自由に♪
🍲 Day2|8月6日(水)
テーマ:うどんの出汁ってなに?比較してみよう
- うどん屋さんで本場の出汁を体験
- おやつ:昆布とチーズのクラッカー+かき氷
スケジュール:10:00〜16:00(延長17:00までOK)
🔸10:00〜10:15
集合・自己紹介・テーマ確認タイム
📄ワーク:
- 1日目からの人 → 自由研究テーマの見直し・深掘り
- 2日目からの人 → 「出汁ってなに?」ワーク(Day1冒頭と同じ)
🔸10:15〜11:00
いりこ・昆布の出汁を体験!
におい・色・味を比べてみよう
👃 においクイズ・観察タイム・実験の記録も📝
🔸11:00〜11:30
うどん屋さんへ出発準備🚶♂️
グループ分け・マナー確認・安全の話
🔸11:30〜12:30
実食体験@うどん屋さん
📄ワーク:「出汁ポイント観察シート」に記入
→ 何の出汁?どんな味?思ったことを書いてみよう!
🔸12:30〜13:15
帰室・休憩タイム/ふりかえりトーク
「何の出汁だったと思う?どんな香りだった?」
🔸13:15〜14:00
だしのちがい発見ワーク
👥「和風だし」「中華だし」「ラーメンスープ」とくらべてみよう!
🔸14:00〜14:30
ワークシート②記入:うどんの出汁をくらべてみよう
📄出汁のにおい・色・味・自分の感想を整理!
🔸14:30〜15:00
おやつタイム
🧀昆布とチーズのクラッカー+ふわふわご褒美かき氷🍧
🔸15:00〜16:00
出汁チャートをつくろう!
「甘い/しょっぱい/こい/うすい」など、出汁の味を自分なりに分類してみよう✨
🔸16:00〜17:00
延長自由タイム(希望者のみ)
📚 出汁の本・図鑑・ぬりえ・自由帳・食育カードなどでゆったりタイム♪
🍳 Day3|8月19日(火)
テーマ:自分で出汁をとって料理してみよう
- 「自分が納得して選んだ出汁」でオリジナルのスープを作る日
- おやつ:お楽しみスイーツ+アイス
スケジュール:10:00〜16:00(延長17:00までOK)
🔸10:00〜10:15
集合・出汁の取り方ミニ講座👩🏫
こんぶ・かつお・にぼし…どれで出汁をとる?
📄ワーク:出汁の材料について考えてみよう
🔸10:15〜11:30
グループで出汁取り体験!
自分で昆布・かつお・煮干しの出汁をとってみよう
👃 においチェック・味見・比較記録つき
🔸11:30〜12:30
調理タイム🍜
自分の選んだ出汁でラーメン or うどんをつくろう!
味つけや具材も自分で決めてOK♪
🔸12:30〜13:15
試食&ふりかえりトーク
「どこが自分らしかった?」「どんな味にした?」
📄味の感想カードに記入📝
🔸13:15〜14:00
ワークシート③記入:「出汁レシピカード」
📄自分の料理の名前・使った材料・こだわりポイントなどをまとめよう!
🔸14:00〜14:30
おやつタイム🍰
🍮講師お楽しみスイーツ+スペシャルアイス🍦
🔸14:30〜16:00
ミニ発表会🎤「私の出汁料理」
どんなふうに出汁をとった?どこが工夫ポイント?
📄発表メモを記入&人前で伝えてみよう!
🔸16:00〜17:00
延長自由タイム(希望者のみ)
🍜おかわりチャンスも?/自由帳/今日の写真を見る/ぬりえなど
🍱 Day4|8月20日(水)
テーマ:地域の出汁を感じてまとめよう
※Day4の単発参加はご利用不可。Day1~3いづれかまたは全日程参加者が受講可能です。
- お昼は出汁を使ったご飯を食べに行きます!
- 模造紙にまとめてこれで自由研究完成✨
- おやつ:スイーツ+最高のかき氷
🔸10:00〜10:15
集合・最終日オリエンテーション
4日間のふりかえりをはじめよう!
🔸10:15〜11:00
出汁まとめクイズ大会🧠
1〜3日目で体験した出汁の知識をふりかえろう♪
🔸11:00〜12:00
模造紙まとめスタート📝
📄Day1〜3のワークをもとに、自分だけの自由研究を完成させよう
※未記入ワークの仕上げもこの時間でOK
🔸12:00〜13:00
昼食タイム🍱
地域のお弁当を食べて「出汁」や「素材の味」を感じよう
📄気づいたこと・感想をミニメモに記入
🔸13:00〜14:00
模造紙まとめつづき
自由研究タイトル・写真・イラスト・まとめ文などを完成!
🔸14:00〜14:30
おやつタイム🍧
🍰講師お楽しみスイーツ+おつかれ最高のかき氷🎉
🔸14:30〜16:00
発表会&修了式🎓
模造紙を使って1人ずつ発表📢
📄修了証お渡し・みんなで写真撮影📸
🔸16:00〜17:00
延長自由タイム(希望者のみ)
✏️記念メッセージカード/ぬりえ/自由帳/おしゃべりタイム♪
※各日、10時〜16時まで。お迎えは17時までお越しいただけたら大丈夫です🤗
※Day4の単発参加はご利用不可。Day1~3いづれかまたは全日程参加者が受講可能です。
🧑🔬 こんな子におすすめ!
- 自由研究、まだ決まってない…
- 実験も料理もどっちも大好き!
- 出汁のこと、自分の言葉で説明できるようになりたい
- 「考える」「食べる」「まとめる」体験を全部やってみたい!
✅ 選べる参加スタイル
👑 4日間コース|38,000円(税込)
・研究レポート完成サポート付き(最終日は模造紙に仕上げます!)
・参加証&まとめキット制作のサポート🎁
📍 単日参加もOK|各日11,000円(税込)
2日間受講 ¥19,800(1教室あたり¥9,900)
3日間受講 ¥29,100(1教室あたり¥9,700)
🍉夏休み一日クッキングの組み合わせもOK✨
🍉兄弟のご受講、新しくお友達をご紹介してくださった方 1人あたり¥500引き
🍉継続クラス生徒さんは 受講表示価格から¥500引き ※割引の併用は不可です。
・昼食&手作りおやつ付き
・好きな日だけの参加も大歓迎!ただしDay4はDay1~3参加の方のみ。
※4日目は発表&まとめ作業があります
📩お申し込み方法
参加希望の方は、公式LINEまたはプロフィールリンクからお申込みください♪
ご質問もお気軽にどうぞ📬✨
この夏は、“学び”と“おいしさ”が詰まった自由研究で、出汁博士になってみませんか?👨🍳👩🔬
きっと、お子さんの成長がぐっと感じられる4日間になりますよ!
現在お問い合わせが続いておりますので、ご予約はお早めにお願いします✨
お問い合わせ、ご予約は、公式LINEで☺️↓
お友達を追加すると、
「こどもの食事の際に気をつけたい声かけについて」資料を🎁しております✨
メッセージを送って頂くと、1対1でご対応可能です。
その他、イベントや先行予約はこちらの公式LINEから全て告知されますので、ぜひ公式LINEにご登録ください🎶
最新の空き情報はInstagramから
cotocotoのInstagramでは、教室のご案内や、生徒さんたちの各クラスの様子、ゴジカルのレシピなどを投稿しております😆
ぜひ、フォロー、いいね👍よろしくお願いします✨