家庭料理検定合格いたしました!

こんにちは😊

株式会社cotocoto代表取締役 元木美咲です🎵

弊社の教室の生徒さんで、6月に行われました家庭料理技能検定5級無事合格いたしました~✨

今年から、徳島で「家庭料理技能検定」の試験会場にもなっている株式会社cotocoto。

 

11月の試験に向けて、弊社でも対策講座を現在作成中です!!!

 

なぜ家庭料理技能検定なのか?

弊社は代表のもときが開業してから5年、0歳からの離乳食、1歳半からのクッキングを通して、食に興味を持ち、おやこ関係、小さな成功体験を通して自己肯定感を高め、自分の強みを知り発揮していただく食育教室です。

生徒さんも大きく成長していく中で、食育の見える化を図りたいと思うようになりました。

それぞれ、ステップアップはしているのに、子どもたちにも目標がなかったらマンネリ化してしまうなと思いました。

そこで探していたら、私が大学の頃に受けた家庭料理技能検定でした。(以下料検)

栄養の大学で、ポスターが掲示されていたのでとりあえず受けてみようと試みたのが料検で、私は3級と2級を学生の頃取得しております。

で、時は過ぎ、、、

いつの間にか5級4級という、小学生レベルと中学生レベルが存在していたことを知ります✨

担当の方とお話をするほどに、自社で作る検定よりも、歴史が古く、そして後援団体が文部科学省 農林水産省 厚生労働省などと履歴書にも記載できるので、調理系や栄養系の学校に行くときにも有利ですし、当然生きていく上で欠かせない基礎的な知識なので、こどもから大人まで受験していただきたいものだと思いました。

家庭料理技能検定はこちら

 

大きな自信にそして親子で学ぼう

今、この料検の対策講座の動画をつくっております(^^♪

もちろん料検に合格することも一つの大きな目標にしてもらってもいいのですが、

この動画を親子で見てもらいたいと思っています。

「知ることって楽しい」

をみつけてもらいたいのです。

知識をつけてくると、選択肢が増えます。

いつも弊社の教室では、この方法がすべて正しいという言い方はしておりません。

なぜなら、料理は本当多種多様でやり方や発想次第でいろんな正解が見つかります。

そして、最終本人が満足でおいしかったらはなまる💮なのですから✨

この料検を通して、おやこで学んでもらいたいっていうのが本音です(*‘∀‘)

おやこクッキングは、基本小学生低学年で終わりです。

もっと小さいころから始めている生徒さんは、こどもクッキングに上がるのは早いですね。年中さんでこどもクッキング頑張ってます。

小学生に入ってくると、他の習い事でも親子で参加が少なくなってきます。

食育は勉強じゃないんですね。

知ってたらラッキーの豆知識です。

でのその豆知識を知ってたら、生きていく上で大きな力となります。

保護者の皆様は学びなおしでいいのです。

へ~知らなかった~を知ってラッキーでいいのです✨

合格したらOKではないけれど、、、

料検は、50問中60%以上正解で合格となります。

今回の生徒さんはなんと96%の正解率でした~( ;∀;)✨

素晴らしい成績です!!!

クッキングを3年間してきてくれたこともありますし、最後の追い込みで正答率がぐんぐん上がってきましたね~💛

11月の検定は4級を目指して頑張ります♪♪

弊社は合格だけを目指している訳ではありません。

活用しないと意味がありませんよね。

活用できるような講座を現在計画中ですので、お楽しみに~♪♪

 

全国ナンバーワンの合格率をめざします!