🧑‍🧑‍🧒おやこクッキングからこどもクッキングへ👩‍🍳 〜Mくんの小さな一歩、大きな成長〜

こんにちは!スタッフのちひろです。

今日は、おやこクッキングからこどもクッキングへと

成長した生徒さんの素敵な姿をご紹介✨

Mくん

いつもおやこクッキングに参加していたMくん。

お母さんと一緒に、二人三脚で調理を楽しんでいました。

 

 

 

 

疲れたときはお母さんに手伝ってもらいながら

それでも自分でやってみようという気持ちがたくさん伝わってくる

そんな様子でした🤗

ただ料理をするだけでなく、

Mくんの大好きな恐竜や好きなものを取り入れてしてみたりと

オリジナリティを加えながら、いつも親子で楽しんで取り組んでいる姿が印象的♪

クッキングの経験を重ねるうちに

包丁を持つ手にはお母さんの安心の目がありながらも

自分で材料を切ったり、調味料を計ったりと

どんどん「一人でやってみよう」という意欲が育っていきました🔥

ある日、徳島の郷土料理「ならえ」に挑戦したときのこと。

短冊切りにするという、決まった形での切り方が必要なメニューで

量も多く大変だったと思いますが

Mくんは最後まで集中して、すべて自分の手で切り終えることができたんです!

大根の短冊切りに挑戦⭐️

 

 

 

 

 

 

 

そして迎えた4月。

いよいよ「こどもクッキング」へのステップアップの時期💪

クラスが変わることを伝えて

Mくんには「最初のうちはお母さんと一緒でも大丈夫だよ」と声をかけ

無理せず新しい環境に慣れてもらうことにしていました。

ところが――!

こどもクッキング初日、Mくんが突然、

「自分でやるから、お母さんあっち行ってて!」

と、びっくりするような頼もしい一言を口にしたのです😳

お母さんも驚きながら、そっとロフトから見守ることに。

Mくんは、レシピを見ながら手順を確認し、

自分で判断して調理を進めていきました🍳

 

 

 

 

 

これまでお母さんに手伝ってもらっていたガスの火の扱いも

スタッフと一緒に練習し、その日のうちに自分で安全に

点火できるようになったんです!

さらに、調味料の量り方を友だちに教えてもらったり自分が教えてあげたり…。

助け合いながら料理を完成させていく中で

Mくんの「自分でできる」がどんどん広がっていきました

 

 

 

 

 

メニューでにんじんしりしりを作るときに

フライパンで炒めたニンジンに火が通ったかどうかを確認するため

「ちょっと味見してみて」とスタッフが声をかける。

M君は一口食べて、「んー、まだ硬いような」と一言。

そこで、もう少し炒めてから再び味見。

でも、「まだちょっと硬いような‥」と、首をかしげて

再び、炒め始めました。しかし、にんじんの色が段々焦げてきていたので

Mくんにんじんが焦げている事を伝えまし。

Mくんは「まだ少し硬いから」と炒めたがってましたが、

いつも側で一緒に味見してくれるお母さんがいないため、

自分で判断するのに不安な様子😞

その様子を見て、スタッフが一緒に確認すると、

実はもうニンジンにはしっかり火が通っていました。

すぐに「できてるよ」と答えを教えることもできたけれど、

子どもが自分の感覚で試してみて、判断しようとする過程を大切にしたい。

だからこそ、そっと見守り、必要なときにだけ手を差し伸べる。

その繰り返しが、「自分で考えて行動する力」を育てるんだなと、

改めて感じた出来事でした。

途中、「疲れた〜!」と口にしながらも

最後まであきらめずにお料理を完成させた姿は

本当に立派で、見ていた私たちスタッフも思わず胸が熱くなりました🥹✨

 

 

 

 

 

お母さんも嬉しかったみたいで、

あっさり独り立ちするとは思っていなかったので

母の方がビックリでした(*´ ˘ `*)笑

我が子の成長ぶりに驚きました!

たくさんフォローしていただき、ありがとうございました♫

と、素敵なコメントを頂きました♪

子どもたちの「小さな一歩」の積み重ねが

こんなにも大きな「成長」につながっていることを改めて感じた日☺️

これからも、子どもたちの「できた!」の笑顔がもっともっと増えるように、

私たちもそっと寄り添いながら見守っていきたいと思います😌

2025年度クッキングスクール生徒さん募集⭐️

皆様に朗報です!

2025年度クッキングスクール生徒さん募集スタート👏✨

小学生の方からも楽しんでクッキング教室に通っていただけます🤗

⚫︎募集クラス

🍳こどもクッキング

毎月第1土曜日、14時〜16時まで▶️残り2名

毎月第2土曜日、14時〜16時まで▶️残り2名

毎月第3火曜日、15時30分〜17時30分まで▶️残り1名

毎月第3日曜日、14時〜16時まで▶️残り2名

となります。

継続申し込みが順次に埋まってきておりますので

ぜひ、この機にお申し込みくださいね🤗

ご登録方法

お問い合わせ、ご予約は、公式LINEで☺️↓

友だち追加

お友達を追加すると、

「こどもの食事の際に気をつけたい声かけについて」資料を🎁しております✨

メッセージを送って頂くと、1対1でご対応可能です。

 

その他、イベントや先行予約はこちらの公式LINEから全て告知されますので、ぜひ公式LINEにご登録ください🎶

 

最新の空き情報はInstagramから

cotocotoのInstagramでは、教室のご案内や、生徒さんたちの各クラスの様子、ゴジカルのレシピなどを投稿しております😆

ぜひ、フォロー、いいね👍よろしくお願いします✨