ワイヤーママ5月号 【春人参の米粉クレープ】
cotocoto代表もときみさきです~🤗
本日は連載の発表でございます🌸
2022年5月号からワイヤーママでおやこで楽しくクッキングができるレシピを毎月掲載させていただきます♫
いえ~い!!
ありがとうございます😄
で、毎月ブログでもレシピの裏側だったり、こどもにクッキングを楽しくしてもらうためのコツをお伝えしていこうと思っておりますのでお楽しみに♪
5月号は「春人参の米粉クレープ」
という訳で、記念すべき初回は、春人参をたっぷり使ったクレープでございます~♫
徳島県は春ニンジンの出荷量が全国一!ということで、
徳島の方は人参いっぱい家にあるんよ!って人は少なくないはず😅
保育園栄養士時代は、この時期、春人参で何作ろうか?を常に考えていたので、
実はいろいろ人参つかったおやつやごはん、おすすめのんありますよ~☺️
こどもの日にもちなんだものがいいな~と
頭をひねらせ、試作を重ねた結果、
めちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃ美味しい✊
こどもちゃん大喜びのクレープが出来上がりましたとさ✋
材料
まずは材料↓↓
春人参の米粉クレープ (クレープ4〜5枚分)
*クレープ生地
◎米粉 100g
◎ベーキングパウダー 2g
◎春人参(皮ごとすって30g)
◎きび砂糖 10g
◎米油 15g
◎調製豆乳(無調整でもOK)100cc
◎水 50から70CCぐらい
*春人参ジャム
・春人参 100g
・りんご 100g
・さつまいも 100g
・水 100CC
・塩 ひとつまみ
・きび砂糖 5g
*お顔ペン
・ミルクココア 4g
・お湯 1g
*飾り付け
いちご、キウイ
作り方
作り方はこちら↓↓
①春人参ジャムを作る。
春人参、りんご、さつまいもを全て薄めのいちょう切りにする。
小鍋に底からさつまいも→りんご→春人参の順番に重ねる。
水100CCと塩ひとつまみを入れ、蓋をして弱火で約25分間やわらかくなるまで煮る。
やわらかくなったら、きび砂糖を入れ、ブレンダーでペースト状にする。
ポイント
重ね煮という調理技法を使って、弱火でじっくり少ない水で煮ることで、素材ひとつひとつの旨みが引き出されます。
薄く均等に切れないよ。。って方、ご安心を!
多少大きくても大丈夫!野菜は全部ブツ切りでも大丈夫!あとで小さく均等にするといいので
まずは包丁をもって切りたいお子さまの主張を尊重してあげてください(^^)
大人が大きさを合わせるために小さく切るんですが、そのときに、切るね!ってちゃんと了承を得てから切ってあげてくださいね
そうしないと、すぐ起こるタイプのお子さまもいらっしゃるのと、
ぼく、ダメだったのかな?という不安にさせないように、なぜ小さく切る必要があるのか?を説明してあげてくださいね~
②クレープ生地を作る。
ボウルに◎の材料を入れて、泡立て器で混ぜる。
水は調整するので、最後に入れる。泡立て器を持ち上げポタッポタッと落ちる位の固さにする。
③クレープを焼く。
フライパンに米油小さじ1(分量外)を入れ、キッチンペーパーなどを使い、余分な油を除きつつ、フライパン全体に塗る。
弱火から中火にして、生地をお玉一杯分丸くなるように流し入れ、広げる。
蓋をして蒸し焼きにする。(蒸し焼きにすることでしっとりして破れにくいクレープが出来る)
ポイント
米粉にしたポイントは、アレルギーのあるお子さまでも食べていただけるメニューにしたいと思ったからです😏
卵、乳、小麦は全て除去対応レシピです!!
米粉はもちもちした食感が美味しいですよね🍚
キレイに○の形のクレープが焼けなかった場合の対処法
こどもがクレープを焼くと、途中で破れちゃったりすることもありますよね。
これって敢えてクレープという難易度高めのレシピにしてるんです。
きっと、ホットケーキだったら破れたり、そんなに失敗することないと思うんです。
クレープが破れたとき→とっさの判断どう乗り越えていくか?
実は試してるんです笑
いやらしいでしょ、私笑
難しいことをすると、人はいろいろ葛藤します。
プレッシャーも感じるでしょう。
もしかしたら、すぐに諦めてしまうかもしれません。
他人(ママとか家族)の責任にしてしまうかもしれません。
そこで、子ども達はどう考えるのか?がポイントになります。
⒈破れてもくっつければOK
⒉パフェやミルフィーユのように形そのものを変える
おやこクッキングで大事なのは、こどもが納得しているか?です。
どうしても家でクッキングするときは、こどもと一緒に料理するいうても、親主導になるんです😇
私だけじゃないと思うよ、心の中であ~今これする?😇
みたいなこども主導で動いてたら家事が終わりまへん😇
こどもが破れたという困難をどう乗り越えるか?柔軟に対応できるのか?冷静に対応出来るのか?
一緒にパニックになるのか?
それを
おやこで解決できると、親子関係も良くなるし、こどもを尊重できる、親も視野が広がるんですね✨
おやこクッキングは数々の困難に見舞われたときに家族としてどう対応するか?の判断力も身につきます。
④こいのぼりのチョコペンを作る。
ミルクココア4gにレンジで温めたお湯1gを入れ混ぜ合わせチョコペンを作る。
⑤クレープを巻く。
お皿にクレープ生地を広げ春人参ジャムを乗せ、くるくるっと巻く。
⑥お顔を描く。
クレープが巻けたら、チョコペンを楊枝の頭につけて、好きなお顔を描いていく。
おまけ
毎月ワイヤーママで掲載されるので、生徒さんに協力してもらって撮影をしています
今月は、Sくん、Hちゃん兄弟にお願いしました
仲良し兄弟さんで、2人ともcototoのクッキング教室に通っていただいております
兄弟そろって、自宅でクッキングってかなりハードル高いんですよね
うちの場合だと、まぁ無理でしてね。。。
1人がやろうもんなら、僕もやる!の嵐で先に一個も進みませんの
喧嘩せずに、皆んなでクッキングをするためにはそれぞれママやパパがじっくりとこども1人1人と向き合えているか?がポイントです。
cotocotoでは1歳半から通える食育&おやこクッキングスクールです~
講師は食の魅力を伝えるナビゲーターです
食を通して、子ども達の強みを最大限いかすことができますよ
現在の募集クラス
『プレおやこクッキング体験会募集』
⭐️開催日時・募集組数
・4/27(水)
10:00〜11:10 1組
11:30〜12:40 2組
・5/11(水)
10:00〜11:10 1組
11:30〜12:40 1組
・5/16(月)
11:30〜12:40 3組
・5/25(水)
10:00〜11:10 1組
11:30〜12:40 2組
⭐️対象…1歳半頃から3歳頃
⭐️体験会参加費…1,000円
平日クラスは、一時保育園に行ってる方や未就学児さんが来てくだっています🥰
育休の方も是非!
こどもたちが自ら食べたくなる気持ちを大事にしています✨
主体性を大事にこどもの生きる力の土台を作ります✨
💡幼稚園や保育園に入る前に給食やお弁当のことで迷っている
💡お子様が台所に興味を持っている
💡お手伝いしたがるけれど忙しくてさせてあげられない
💡子どもが食べなくて困っている
💡兄弟がいたり忙しくて、子ども一人ひとりと向き合う時間が持てていない
当てはまる方はぜひプレおやこクッキング体験会へお越し下さい😉❣️
・
・
🥨継続募集クラス🥨
《プレおやこクッキング》
対象…1歳半〜3歳頃
・第2水曜日10:00〜11:10 1組、11:30〜12:40 1組
・第4月曜日11:30〜12:40 3組
・第4水曜日10:00〜11:10 1組、11:30〜12:40 2組
その他、、、
《こどもクッキング》
対象…小学生(親子で試食)
第4水曜日15:00〜17:00 2名
《こどもクッキングプラス》
対象…小学生
(子どもさんのみ試食、片付けまでします)
第4土曜日13:30〜15:30 1名
・
・
教室の詳しい内容はcotocotoのHPをご覧ください☺️❣️