第2回cotocoto防災くらぶオンラインミーティングを開催しました♪

こんにちは!cotocotoスタッフのかなです(^-^)

食欲の秋⁉さつまいもが美味しい季節になりました!(^^)!輪切りにしてフライパンでバターでしっくり焼いてお砂糖を振りかける♪細切りにして油で揚げてお塩をパラパラッとして食べる♪のが我が家では人気です!私は焼きいもが一番好きですが(*^^*)笑

芸術の秋⁉三女は折り紙にお絵かきしたり、折ったり、切ったり…工作をゆったりと楽しんでいます♪

さて、私は今年こそは防災の秋にしたい!!何年も見直せていなかった防災リュックの中身をcotocoto防災くらぶをきっかけに確認し、整理しています( `ー´)ノ

11月6日㈯朝6時から開催した第2回cotocoto防災くらぶオンラインミーティングでは防災リュックについて話し合いましたよ!

cotocoto防災くらぶについて。詳しくはこちら↓

『cotocoto防災くらぶ』参加者募集中!

第2回cotocoto防災くらぶオンラインミーティングは「1次の備え~防災リュックについて~」

11月6日㈯朝6:00からZoomで開催しました!今回も朝早くからご参加ありがとうございましたm(_ _)m 私は法事があったため、実家に帰省していたので、オンラインで助かりました♪寒かったので電気毛布で温まりながらの参加です(^▽^)

第2回ミーティング~まず始めに~

cotocoto防災くらぶのメンバーが前回のミーティングをきっかけに、モバイルバッテリーを買い替えてくださったそうです。大きさ、重さ、容量、メ-カー、デザインなど見比べて、納得するものを選びたいですね♪

前回のミーティングは「0次の備え~普段持ち歩くバッグに入れておける防災グッズ」についてでした。第2回ミーティングの始めには前回のミーティングを終えてからこんな変化がありました~の報告をし合いました(^^♪

・荷物の中身は定期的に確認しないと、ゴム手袋など長期間入れていて劣化しているものもあるかもしれない。

・大きいリュックではなくてコンパクトなバッグにして、必要なものを厳選して持ち歩くようになった。

荷物を分散させて、すぐに必要ないものは車に置いておくようになった。

・寒くなってきたので、車の中の荷物にブランケットを追加した!

ナイフ、ライターなど車の中に乗せておくと、アウトドアの時にも使えて便利だった。

・調べてみたら夏場でも車の中に置いても大丈夫な防災食もあるみたい。購入したい!

家族の写真や連絡先など…準備したかったけれどまだできていない。

・外出時、暑いのに帽子を忘れていたら、子どもが「エコバックかぶればいいんじゃない⁉」と提案。そうゆう応用力って防災についても大事なんだろうなと感じた。

 

みなさん、ミーティングの後に普段の荷物を見直して、実際に行動しているのが素晴らしいですよね(*^^*)

私もそうなんですが、動くまでしんどいし、つい後回しにしてしまう防災グッズ見直しですが、小さなことでも動いてみて、変化を報告し合えるこの場がとってもありがたい!

やりたかったけどできなかた~報告もOKです!口に出してお話することで、その気持ちを再確認できて、みなさんに聞いてもらうことでその気持ちが強くなるというか、次回に繋がっていくと思います♪

 

第1回ミーティング「0次の備え~普段持ち歩くバッグに入れておける防災グッズ~」についてはこちら!

第1回cotocoto防災くらぶオンラインミーティングを開催しました!

 

オンラインミーティングの数日前…

パパが使わなくなった大きなリュックに入れています。

私の防災リュック(見直し前)

cotocoto代表元木さんと事前に自分たちの防災リュックの中身の確認をしました!いくつかの資料を見比べながら、

・自分のリュックに入っていない物を書き出す。

・その中で自分に必要だと思うもの、不必要だと思うものに分ける。

・必要なものを入れる。

・入っていたもので不必要なものは出す。

と荷物を整理していきました!

ちなみに私の防災リュックは…2~3年ぐらい見直しできていませんでした(+_+)

もう1番下の娘が5歳なのにおむつを入れっぱなしでした(;・∀・)履けるのなら使えるかもしれませんが、サイズアウトなので外へ出しました!

なぜかボールペンが3本も入っていたり…

それなのに防災食は入っておらず、水も500ml1本だけ…

必要なものが全然入っていない…確認して本当に良かったです!

このようなリストを参考にしました。

私の防災リュック(見直し後)

【防災リュック見直し後】

・アルミシート3枚
・非常用トイレ16回分
・飲料水用タンク
・トイレットペーパー2個
・ゴミ袋(黒)
・ゴミ袋(透明)
・取っ手付きビニール袋
・新聞紙
・バスタオル1枚
・ポケットティッシュ2個
・ウエットティッシュ2個
・絆創膏
・カイロ5個
・布ガムテープ
・ラップ
・割り箸、スプーン
・歯ブラシ2本
・マスク
・軍手
・油性ペン
・ボールペン
・メモ
・キャンピングナイフ
・手回し充電式ライト&ラジオ&充電器
・水500ml2本
・アルファ米2袋
・塩分チャージタブレット

子どもたちも避難リュックを自分たちでリスト見ながらそれぞれ準備してくれていたので、このリュックは私の分です。

生理用品を入れるのを忘れていました!

それにしてもやっぱりかさばる私の荷物…(;^ω^)ミーティングでcotocoto防災くらぶの皆さんから、アドバイスをいただいてまた見直さなければ!

 

みなさんの防災リュックの中身は…

アルファ米

衛生グッズはまとめてジッパー付きの袋へ。

すぐに出したいものはポーチにまとめて、すぐに取り出せたり、バッグの入れ替えもすぐにできるようにしている。

・子どもが大きいから「その時家にいる誰かが防災リュックを持って行ってね!」と話してある。それとは別にそれぞれの服を用意。

軍手などすぐに取り出したいものは横ポケットに

保険証や通帳のコピーをラミネートしている。

家族の写真と連絡先は0次の荷物でいいよね!

・私はリストにある、ろうそくや耳栓はいらないかな。

家族が肌が弱いから、専用の薬は入れておいてあげないといけない。

・細かいものはジップロックに入れ、項目に分けてペンで書いてある

非常食について…以前試した時にアルファ米などは水で作ると1時間近く時間ががかかるものが多く、子どもは待てない!すぐに食べられるレトルトやかんぱんなどを入れている。7年保存レトルトなどもある。

・器にラップをかけると汚れを防ぐことができるが、ラップがずれて汚れてしまうことも。ビニール袋に器を入れてしまった方が汚れない。

・リュックのハーネスのところに、リールで伸びるようにして笛を付けている。

ヘッドライトは両手が使えて便利。

携帯用浄水器…コンパクトで川の水などのバクテリアや微生物を取り除けて、半永久的に使える。

緊急用給水パックは左のタイプより右のタイプの方がかさばらなくていいそう!なるほど!私のには左のタイプを入れていました。

保険証や通帳コピー、やっぱり大事ですよね…。ラミネートしたら濡れても大丈夫ですもんね!

うちの家族は飲み薬で日常的に飲んでいるものはないので、薬のことはあまり考えていませんでしたが、頭痛薬はやっぱり入れておこうかな。私も肌が弱く、塗り薬を使っているのにそんなことはすっかり忘れていました。痒いと本当にストレスで夜も寝られないんです((+_+))必要ですね!

7年保存レトルト!あるんですね!確かに子どもは1時間も待てないし、大人でもしんどいですよね。レトルトやすぐに食べられるお菓子いいですね!携帯用浄水器も初めて知りました。私も購入して家族でアウトドアの時などに実験してみたいって思いました(^o^)

みなさんからたくさんの意見(#^.^#)自分一人では絶対に気が付かなかったことがたくさん!勉強になります!

 

これってどうしたらいい?どう思う?も話合いました!

カッパは雨の時はもちろん、防寒にもなるから常に入れているそうです。

・着替えがかさばるけれどいるよね。見直しも大変だけれど必要かも。

・別リュックに調理器具やランタン、ロープ、洗濯ばさみなどを入れて、サブで子どもに持ってもらうのはどうか?

ロープどう使う?…洗濯物を干したり、避難所では目隠しを作る時に使えたりするらしい。

百均の使い捨てショーツをいれている。

・女性は特に汚れやにおいが気になる。アロマオイルを活用するといい。

・避難所での女性のプライベートや子どもの安全をどう守るのか?心配。子どもが1人で行動はありえない。必ず大人か一緒に!

・お互いが助け合える関係づくり。避難所で子ども連れの家族スペースを用意する。お友達と遊べるし、親同士も悩みを共有できたり助け合えて心強い。

・地域によっては、避難所よりも家の方か安全な場合もある。見極めて備蓄を充実させるというのも大事!

 

次のミーティング「家での備蓄」に繋がるお話も出てきました(*^^*)

衛生問題や子どもや女性の安全についても考えていきたいですね!

 

次回までに調べたい、考えておきたい事

野菜不足に備えて粉末のビタミンや食物繊維の摂れるものを。

・防災リュックの中身で何が大事なのか?食品?衛生グッズ?優先順位を知りたい!考えたい!

・避難所が本当に安全、安心か?車の備蓄を充実させるというのはどうか?

・県外の親戚の家など、いざという時に頼れるところはあるか?そこは備蓄ができれいるか?見直すことも大事ではないか?

今回のミーティングの最後にまとめた課題です(^▽^)

次回のミーティングまでにぜひ、みなさんからもブログも参考にしていただきながら、自分の防災リュックもチェックしてみてください♪

 

第2回オンラインミーティングを終えて…

自分の子どもはもう大きいが、よその小さい子さんように音のならない電池を使わないおもちゃも入れているそう!

このお写真、cotocoto防災くらぶに参加してくださっている防災士さんのものなんですが、拡大したら袋に

「小さい子とあそんであげてね。今できることをする。大丈夫!」

って書いてあって…(;_;)感動しました!

ご家族への温かいメッセージでもあるし、勇気づけてくれて、周りのお子さんのことも考えられていて…。

今できることをする!

私も今自分にできることを考えて、小さいことからでも試してみますね!

cotocoto防災くらぶの皆さんからたくさんアイデアと勇気をいただいています!(^^)!ありがとうございます!

次回、第3回cotocoto防災くらぶオンラインミーティングは12月4日㈯6:00~6:40です(*^^*)テーマは2次の備え「家での備蓄」についてです♪

 

来年1月から開始のcotocoto防災くらぶ2期生を募集しています☆彡

先着6名様で募集しております♪興味のある方はお気軽にご連絡ください(^-^)

 

第2回cotocoto防災くらぶオンラインミーティングを開催しました♪” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。