小学生夏休みクッキング教室開催しま~す

どうも、cotocotoもときみさきです(^^♪
昨日、義弟と学校教育について意気投合しました!
家族に私と気が合うのは義弟くらいです😇おほほ~(笑)
いや、先日担任の先生に学校給食のご褒美シールお手紙書いてみた話をすると、
義弟だけ
「お姉さん、それは大事なことですよ。ちゃんと子どもたちのことみてるからこそのご意見ですよ。」
と称賛してくれたんですが、
他の家族は
「面倒な親だよね~」と。
ほんまね、これを面倒だと思う人と思わない人がいるのは事実でしてね。
組織を変えよう思うたら、面倒なことをしないといけないのが当たり前だと思ってます。
ただ、私もアンチをいっぱいつくりたくない小心者なんで、徐々にやるのがもときみさきスタイルです。
まずは義弟がね、学校の先生で共感してくれることが多いので、徐々に味方を増やしていこうという作戦でございます。

小学生対象夏休みクッキング教室やるよ~

皆さん食育がなんとなく大事だという認識はあるかと思います。

クッキングは生きていく上では最高の知識と経験です。

小学生は、1年から6年生まで様々な年齢のお子さまが参加していただいております。

この1日で何を学ぶか。

・クッキングとは?

・食材の作られた背景、歴史、人を探る

・マナー、感謝

・その他、各教室によって、粉、出汁、防災、麺類、膨らむ力、調理法、朝食、多国籍料理などテーマに合わせて学んでいきます。

「自分の身体は、自分がつくってる。」

小学生になると、決して親の責任、家庭環境の責任だけではありません。
自分の身体なんやから、自分で選択できるんです。
だからこそ、知っておくべき知識と経験があります。
昔は食育は家庭でするものと言われてましたが、もはや無理です😅環境が変わってしまい、便利なものもたくさんあるし、情報もたくさんあるし、何がいいのかは自分で決めないといけない時代なんです。
じゃあ決めるには、まずは経験しないといけません。
経験こそ財産です。
あとは、さまざまな方向からアプローチしてくれる大人に出会うことです。
大人がクリエイティブでないとこどもたちはなんぼ良いもん持ってても伸びません。
これは、ほんまに思います。
大人の人にも勝手に自分の可能性狭めてる人多すぎません!?
もはや、この領域は食育うんぬんではないんですが、私は食育をお話しする立場として、ここはかなり重要視しています。
 
cotocotoの教室のノウハウをギュギュッと4日間に入れ込んだんで、小学生の皆さんお楽しみに🥰✨
[内容]
夏休みの期間中に食を深め、出来ることを増やしていこう☺️
お昼ご飯、おやつを作ります。
間で食育ワークをします。
各教科に繋げる内容で自由研究にもなります。小学生のこども限定。保護者付き添いなし。
[スケジュール]
10時15分〜 準備
10時30分 今日のメニュー説明
11時 クッキング開始
12時半 試食
13時 食育ワーク
14時 おやつづくり
15時半 試食
16時  片付け、まとめ
16時半 終了
[定員]
6人(小1〜6)
[日時]
全て金曜日
7月30日、8月6日、8月20日、8月27日
10時半〜16時半
*10時15分から入室可、17時まではいます
[場所]
cotocoto山城教室
[料理]
7/30 生地からつくるキッシュ、餃子の皮でエッグチョコタルト、お豆腐の冷たいスープ、オレンジゼリー
8/6 ツナで簡単冷や汁、サバ缶と緑茶の炊き込みご飯、だし巻き卵、胡麻油香るきゅうり浅漬け、手打ちうどん
8/20 タレからつくる冷やし中華、ねぎ塩ダレの蒸し鶏、黒糖蒸しパン、杏仁豆腐
8/27シーフードパエリア、サーモンマリネ、10秒ガスパチョ、揚げないチュロス
*内容は変更する場合もあります
[料金]全税込
単発教室  ¥8,000
2教室受講 ¥15,000(1教室あたり¥7,500)
3教室受講 ¥22,000(1教室あたり¥7,333)
4教室受講 ¥29,000(1教室あたり¥7,250)
*兄弟割引*
2人受講¥3,000引き
3人受講¥6,000引き
4人受講の方はご相談ください。
*cotoくらぶ*
受講表示価格から¥500引き
[受付]
お問い合わせはこちら
①お子さまのお名前②性別③学年④食物アレルギーの有無⑤質問事項、何か事前にご連絡いただく必要がある方は記載お願いします⑥保護者名⑦電話番号

クリエイティブな食育をこどもたちに

AIなどの発達で業務の自動化が加速するこれからの時代は、「クリエイティビティを発揮し、問題解決に取り組める力」が大切です。問題解決は、

クリエイティブに発想する力とともに、頭の中にある形のないアイデアや考えを見える形にして、人にわかりやすく伝える力が必要となります。

 

これ、まさしくcotocotoの教室ぜんぶに言えることなんですよね。

だって、赤ちゃんに口で説明したって、食べないもんは食べへんのですよ。

1歳半ぐらいの子どもに、美味しいよ~や言うても口にすぐに入れません。

クッキングも低年齢の子がするのって、ほんま大変なんですよ。じっとやしてくれませんし、ただ「クッキングしよう~」ではやってくれません。

まずは、私たち講師がクリエイティブであり続けることが重要なんですよね。

いかに、わかりやすく、そして一歩先二歩先の創造ができて、興味関心、チャクラが開く感じにするにはこちらのパフォーマンス力が不可欠なんですよね。

私も常にスーパーマンであり続けるためには、日々の努力と日々アンテナを巡らして行動する力が必要になります。

まぁそんなん言うても、すぐにエネルギー持たないのでスーパーマンは3分ぐらいにして、通常はお母さん専念してます(笑)

 

クリエイティブ!とりあえずなんかかっこいいから言いたいだけ!(笑)