🌸 cotocoto通信 2025年4月号 🌸
みなさん、こんにちは!
新年度がスタートして、気づけばもう新緑の季節。
いつもcotocotoを見守ってくださり、本当にありがとうございます。
4月は新しいお友だちもたくさん参加してくれて、教室はとってもにぎやかでした!
まだまだ平日クラス・土日クラスともに空きがありますので、興味のある方はぜひ遊びにきてくださいね♪

感謝祭での寄附をしました。
また後日ブログ報告しますね🎶
🍳 4月のクッキング振り返り
今月のテーマは春野菜!
新じゃがや春人参を使った炊き込みご飯や、春人参の甘さが際立つ人参しりしりが大人気でした。
「家でも作ったよ!」という報告がちらほら届いて、スタッフ一同ニヤニヤしながら読ませてもらっています。
ぜひおうちでもチャレンジしてみてくださいね。
👶 離乳食・偏食相談振り返り
春になると、「離乳食をあんまり食べてくれなくて…」とか「好き嫌いが増えてきて困ってます」なんてお悩みがよく聞こえてきます。
cotocotoでは、そんなお話を一緒にゆっくり聞かせてもらって、それぞれのお子さんに合った方法を考えています。
一人で抱えずに、ぜひ気軽に相談してくださいね。
📣 お知らせ
\NEW!/ 赤ちゃん連れOKの「離乳食ストック会」がいよいよスタートします!
作り置きのコツや時短ワザを、みんなで楽しくわいわい学びましょう。
そして、大人対象の「おかず会」は、今年2月・3月に大好評だったクラスが再開されます🎶
さらに!
・くりちゃんのおしゃべり野菜マルシェ&味わう会
詳細はこちら
・はるか先生のベビーマッサージ&手形アート教室
詳細はこちら
などなど、楽しいイベントが盛りだくさんです!
最新情報はcotocotoのInstagramをぜひチェックしてくださいね。
👩🍳 もときみさきのひとこと
最近、心に響いているのは「信じる」ってこと。
「信じてるよ」って言葉にするのは簡単だけど、実際は「大丈夫かな?」「迷惑かけないかな?」って、つい心配しちゃうのが親心。
でも本当の意味で子どもを信じて任せるって、実は親にとってもすごく成長できるタイミングなんだなぁって、しみじみ感じています。
私も日々、子どもたちと一緒に成長中です!