ラジオ出演しました♪
こんにちは😃
cotocoto代表もときみさきです!
先日、四国放送ラジオの「土曜ワイド徳島」内コーナー「寺子屋土曜塾」に出演をしてきました〜✨
食育って何?をゆる〜く語っています♪
放送内容はこちら
子どもに向けた食育とは?
ラジオの内容は、まずはじめに私がなぜ食育活動を始めたのか?をお話しています。
息子たちのことや、保育園や学校でみてきた子どもたち、母親になって痛感させられたこと、食育の魅力を時間内には喋りきれないぐらい体験していますが、ワイワイ話しました♪
赤ちゃんや子どもたちが食と向き合うこと。
そして、親や大人も食と子どもを向き合うこと。
こんな機会は1日3食あるはずなのに、日々の生活でいっぱいいっぱいで忘れがちなんです。
子どもを子ども扱いしない。
これって、大人にとって結構難しいんですよね😅
やっぱり経験値が歳の数だけ違うので、大人は子どもを
「こうでしょ」
と決めつけてしまいがちになっちゃうんですよね。
私も母親の立場になると、固定概念は知らず知らずついちゃってて、
それを取っ払うのって自分との戦いだと思うんですよね。
子どもたちに寄り添い、認める、わかちかう。
これは大人の食育への第一歩だと思っています。
大人に向けた食育とは?
うちの教室は主に子どものクッキング教室を展開していますが、大人に向けた食育も実は同時に行っています。
それは、先ほどの子どもに向けた食育にも少し記載しましたが、大人の食育としてのスタートって、きっかけが必要なのです。
きっかけ。
はさまざまですよね。
年齢的に身体のことを考えるようになった方。
子どもが産まれたことで、食事に興味が湧くようになった方。
健康診断の検査に引っかかった方。
スタイルの良いモデルさんに憧れた方。
子どもと決定的に違うのは、
自分の身体や健康について真剣に向き合わないといけない段階にならないと大人は食育を学ぼうとはしないんですね。
そして、食育と言ってもいろんな食べ方や調理方法、考え方があり、自分に合うものを探すのは結構一苦労なところがあるんですよね。
しかし、徳島の県民の皆さんは、待ったなしで健康寿命縮まっています。。。。
県民健康寿命 徳島は男性44位、女性43位
2016年厚生労働省が発表した健康寿命に関する調査より
実際、数値にすると県外の方よりも健康意識が低いというのがわかりますよね。
私も徳島に生まれて徳島で育ち、徳島好きなんですが、県外に行く度にどの分野もそうなんですが、意識の差を感じるんですよね。
健康寿命を伸ばすためには、
- まずは正しい食習慣を知ること
- 私たちは意識が低いということを自覚すること
- スモールステップを歩み続けること だと思っています。
創業時、私がしたい徳島の課題解決って何だろうと考えました。
健康寿命を伸ばしたいと思ったのも当時から変わっていません。
ただ、赤ちゃんや子どもたちと食を通した教室をしていて思ったことが1つあるんです。
当事者がしたい!やってみたい!と思わないと
人は絶対変わらないんですね。
どれだけ素晴らしいイベントや企画を作っても、食は習慣なので、続かないんですね。
人を変えるのはできない。
でも
人を楽しませることはできる。
人に食を通してワクワクを届けたい。
そういう流れに辿り着きました。
今後の展望
今は、乳幼児から小学生の子どもたちのクッキング教室が主な活動です。
そこは私の原点であり、この子たちが、未来を担っていく子たちなので、真剣に向き合っています。
だから、大人に頼らない、もっとクリエイティブな考えを持って育ってほしいです。
そこには、自分の身体や健康は外せないんです。
子どもたちに感化される大人はもっとたくさんいるはずなんです。
私は、自分の教室を通して、子どもたちから学ぶことや尊敬することがたくさんあります。
今後は、大人の食育のきっかけづくりをしていきたいです。
もちろん子どもたちも巻き込んで☺️
楽しく、美味しく、ワクワクな徳島に
そんな未来をつくりたいのが
弊社cotocotoの想いです✨